サービス利用規約
本サービス利用規約(以下、「本規約」といいます)は、合同会社FIRE(以下、「当社」といいます)が提供するMITRA(ミトラ)に関するすべてのサービス(ウェブサイト、SMS、API、アプリケーション、広告等)(以下、「本サービス」と総称します)、
ならびに本サービスにアップロード、ダウンロードまたは表示される情報、テキスト、写真、音声、動画、その他のマテリアル(以下、「コンテンツ」と総称します)にアクセスし、利用する場合に適用されます。
本サービスを利用することによって、ユーザーの皆様は本規約に拘束されることに同意したことになります。
会員登録
- ユーザーは会員登録をするにあたり、本規約に同意して頂くことが必要であり、会員登録が完了した時点で、本規約を内容とする本サービス利用契約(以下「本契約」といいます)が当社との間で締結されます。
- ユーザは本規約の定めに従って本サービスを利用しなければならず、本規約に同意しない限り本サービスを利用することができません。
- 本サービスは18歳未満のユーザは、本サービスを利用できません。
- 前項の要件該当性の判断は会員の自己申告で行うものであり、本サービスのすべての会員が18歳未満ではないことを当社が保証するものではありません。
- 登録後に18歳未満であると判明した場合、強制退会とさせていただきます。当社は強制退会とする処置により会員に発生した損害については一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、当社の判断によって、年齢確認を承諾しないことがあります。
なお、会員登録の承諾後に次の各号のいずれかに該当することが明らかになった場合は、当該ユーザーによる本サイトへのアクセスまたは本サービスの利用を拒絶するために必要な措置を講じ、
または当該ユーザーの会員登録を抹消することができるものとします。いずれの場合も、当社は、当該ユーザーに対し、当該措置を講じた理由を開示する義務を負いません。
- 本規約のいずれかの規定に違反し、または違反するおそれがあると当社が合理的に判断したとき、もしくは過去に違反したことがあるとき
- 当社に提供した情報(登録情報を含む)が虚偽であることが判明した場合
- 会員登録希望者が反社会的勢力の構成員もしくはその関係者である場合
- 前各号のほか、当社が本アプリへのアクセスまたは本サービスの利用を不適当と判断したとき
児童を誘引する行為の規制
- 本サービスでは、「インターネット異性紹介事業の利用に起因する児童買春その他の犯罪から児童を保護し、もって児童の健全な育成に資すること」を目的とし、児童誘引行為を禁止しております。
会員登録後に身分証明書による年齢確認を行うほか、プロフィール画像、名前、自己紹介文、希望相手、ユーザー間のメッセージ機能を利用したやりとり等を閲覧し、適切な処置(削除を含む)をとることができるものとし、ユーザーは予めこれに同意します。
本サービスの利用目的
- 本サービスは、ユーザーが自らの意思に基づいて、共通の趣味・異なる性的指向・ジェンダーの友達を探す。またはともに過ごす友達関係を築くことを目的としています。
したがって友達を探す以外での目的で本サービスをご利用することはできません。また、本サービスを私的に使用する目的を越えて、商業目的、違法な目的で利用することもできません。
プライバシー
- 当社は、ユーザーの個人情報を、当社が定める「個人情報保護方針」および本規約に従い適切に取り扱うとともに、厳重に管理します。
- 当社は、ユーザーの登録・抹消の前後を問わず、ユーザーの登録情報、本サービスの利用履歴等について統計データ、属性情報等を作成しこれらを何らの制限なく利用することができるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
なお、当該利用には、広告の配信、市場調査、機械学習、および当社の各種サービスの検討、開発、改善等のために行われる利用を含みます。
コンテンツについて
- ユーザーは、適用される法令や規則への遵守を含め、自身が提供するコンテンツに対して責任を負います。投稿することにより本サービス上に公開されるため、自身が提供するコンテンツは、他のユーザーと共有して差し支えのないものに限定してください。
- ユーザーは、ユーザーが本サービスに投稿した文章等が、第三者の知的財産権(著作権、著作隣接権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれるがこれに限定されない。)、
パブリシティ権、プライバシー権その他一切の権利を侵害するものではないことを保証するものとします。
- 当社は、著作権もしくは商標の侵害その他の知的財産の不正利用、なりすまし、不法行為または嫌がらせ、卑猥な投稿等のコンテンツを削除する権利を留保します。
- 本サービスを介して投稿されたまたは本サービスを通じて取得したコンテンツの使用またはこれらへの依拠は、ユーザーの自己責任において行うこととします。
当社は、本サービスを介して投稿されたいかなるコンテンツや通信内容についても、その完全性、真実性、正確性、また本サービスを介して表示されるいかなる意見についても、それらを是認するものではありません
- 当社は、本サービスに事実上または法律上の不具合がないことについては、一切保証いたしません
会員の責任および注意義務
- ユーザーは、本規約およびすべての適用法、規約および規則を遵守する場合にのみ本サービスを利用することができ、本サービスの利用に関する一切の責任を負うものとします。
- ユーザーは、本サービスの利用に際して、次の各号に掲げる行為を行ってはならないものとします。ユーザーがこれらの禁止行為を行った、又は行うおそれがあると当社が合理的に判断した場合、当該ユーザーに通知することなく、
当社は該当する内容のデータの削除、当該ユーザーに対して注意を促す表示を行う、または利用制限もしくは強制退会させることができるものとします。
ただし、当社は、当該データ等を掲載停止または削除する義務を負うものではなく、データの削除および利用制限等の処分につきまして当社は説明の義務を負わないものとします。
- 法令または本規約に違反する行為、犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
- 当社又は第三者の財産権(知的財産権を含む)、人格権(名誉権、肖像権、プライバシーの権利)その他の権利を侵害し、または信用を毀損する行為
- 法第三者への成りすまし、または会員登録に際し、虚偽の情報を申告する行為
- 複数アカウント(いわゆる二アカ行為)の作成・所持する行為
- 法有害なコンピュータプログラムを送信し、または書き込む行為
- 本サービスの提供に用いられているサーバその他当社のコンピュータに過度な負荷をかけ、または不正にアクセスする行為
- 本サービスの運営・維持を妨げる行為
- 本サービスのブランドを毀損する行為
- 本アプリで得たユーザーの性的嗜好・個人情報等を他者に許可なく伝える行為
- 次のようなコンテンツを投稿などする行為
- 許可を得ないで第三者のプロフィールや写真を使用したコンテンツ
- 集団および個人に対するあらゆる種類の人種差別や偏見、憎悪、身体的危害を助長するコンテンツのような、オンラインコミュニティーに対して明らかに不快だと思われるコンテンツ
- 他人への嫌がらせのコンテンツ、または嫌がらせを支持するコンテンツ
- 他人への思考の押し付け行為、または強要するコンテンツ
- 嘘であることや誤解を招くということを利用者がわかっている情報を広めるコンテンツや、違法行為を助長するコンテンツ、または罵倒、脅迫、わいせつ、名誉棄損、文書による名誉棄損に当たるような行為を助長するコンテンツ
- 「ジャンクメール」、「チェーンメール」、迷惑メール、「スパム」などの送信に関連するコンテンツ
- 海賊版コンピュータ・プログラムを提供したり、それにリンクを張ったり、製品に組み込まれたコピー防止機能を回避する情報を提供したり、海賊版音楽を提供したり、海賊版音楽ファイルにリンクを張ったりするなどして、他人の著作権によって保護された作品を違法または不正にコピーすることを助長するコンテンツ
- 性器露出画像、動画、あるいは性器を描写したデータ等、当社が性器を描写した内容であると判断したコンテンツおよびそれらを掲載するサイトへのリンク
- 性的または暴力的な手法で18歳未満の人を不当に利用するコンテンツ(児童ポルノ、またはそれに類する内容、あるいは当社が児童ポルノに類すると判断する内容を含む)およびそれらを掲載するサイトへのリンク
- 肌の露出が多いコンテンツ
- 自傷行為や自殺の意思をほのめかすコンテンツ
- 18歳未満の人から個人情報を求める構成要素を提供するコンテンツ
- 営利的または違法な目的のために、他の利用者からパスワードや個人情報を求めるコンテンツ
- 違法な武器の製造、購入や、他人のプライバシーの侵害、コンピュータウィルスの製造など、違法行為に関する説明を提供するコンテンツ
- コンテスト、宝くじ、物々交換、宣伝、ネズミ講など、当社から事前に書面で許可を得ないで、営利的活動または販売を行うコンテンツ
- その他これらと同等に不適当だと当社が判断するコンテンツ
本サービスの一時停止、変更、廃止
- 当社は、本サービスを常に良好な状態でご利用いただくため、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピューター・システムの点検、保守、修理、修補、改良等(定期であると緊急であるとを問いません)に必要があるとき
- 本サービスの提供に用いられているサーバ、ソフトウェア等のトラブル、電源供給の停止、ネットワークトラブル等が生じたとき
- システムに負荷が集中した場合等、本サービスの正常な提供に支障が生じると当社が合理的に判断したとき
- 火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなったとき
- その他、当社が停止又は中断を必要と判断したとき
- 当社は、その裁量で本サービスの内容を変更し、または本サービスの全部または一部の提供を廃止することができるものとします。
- 当社は、前2項に基づく当社の措置に起因してユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
免責事項
- ユーザは、AppStore、GooglePlayのアプリストアの利用規約及び運営方針の変更に伴い、本サービスの一部または全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
- 本サービスを通じて提供されるコンテンツその他一切の情報についてエラー、不具合またはセキュリティ上の欠陥が存在しないこと、第三者の権利侵害をしないこと、法令または内部規則等に適合することについていかなる保証も行うものではありません。
- 本サービスはすべての端末に対応していることを保証するものではなく、バージョンアップ等で本サービス動作に不具合が生じる可能性があることをユーザーはあらかじめ了承するものとします。
広告掲載
- 当社は、当社サービスに当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。
秘密保持
- ユーザーは、本サービスの利用に関連して当社がユーザーに提供した情報、または当社がユーザーに提供した情報を知り得た場合には、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に開示または漏洩してはならないものとします。
- ユーザーは、本サービスを利用して得た他のユーザーのプロフィール、性的指向、投稿内容等の情報を本人の許可なく第三者に開示を行ってはいけません。
利用規約の変更
- 当社が必要と判断した場合には、ユーザーの事前の承諾を得ることなく、本規約をいつでも変更することができるものとします。
損害賠償
- ユーザーは、ユーザーが法令または本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して(かかる趣旨のクレームを第三者より当社が受けた場合を含みます)、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害、損失や費用(弁護士費用を含む)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償または補償しなければなりません。
- ユーザーが本サービスの利用に関連して損害を被った場合は、当社に故意または重大な過失がある場合に限り、当社は損害賠償責任を負うものとし、その賠償の範囲は、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害を含まず、直接かつ現実の損害に限るものとします。
事業譲渡等
- 当社が本サービスに関する事業を第三者に譲渡し本サービスに関わる事業を承継させたときは、当社は当該譲渡等に伴い本利用契約上の地位、権利及び義務並びにユーザー情報を当該譲渡等の譲渡人等に承継できるものとします。
準拠法および管轄裁判所
-
本利用契約は日本法に準拠し、解釈されるものとします。
- ユーザーと当社との間で本利用契約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定日:2024年8月26日